〒101-0032
東京都千代田区岩本町1-10-5 TMMビル4F
〒550-0013
大阪府大阪市西区新町1-3-12 四ツ橋セントラルビル701号
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル1階 fabbitGG博多駅前
大阪大学工学部卒、大阪大学大学院工学研究科修了(工学修士)。総合商社や大手コンサルティング会社、グローバルメーカーにて、戦略立案、業務改善、商品企画、新規事業立ち上げ等に携わる。日本最大手のレジャー企業では経営企画担当役員として、業務改善や大型アライアンス成立に貢献。投資ファンドを経て2020年より現職。飲食業界の豊富な知見を活かし、「ファンくる」を顧客満足度調査のみならず顧客インサイトを定量化するサービスに再定義をし、美容や宿泊、レジャー、小売領域にまで拡大させる。お客様の声を定量化し事業価値向上につなげる「ファンくる」を中心に、ファンづくりを科学する最先端企業を目指す。日本工学院ホテル観光学科特任講師。
早稲田大学社会科学部卒。会計事務所系コンサルティングファームにて10年以上、製造業やサービス業に向けた業務改革・改善のコンサルティングサービスを提供したのち、2011年から前身の株式会社ROIに参画する。 入社後は「ファンくる」事業のサービス運営責任者として、主に開発、マーケティング、カスタマーサポート領域を管掌。2014年に取締役就任後は新規事業開発を兼務し、海外サービスオフィスや新規アプリサービス事業の立ち上げや各種アライアンス契約を取りまとめる。現在はメディア担当役員として「ファンくる」サービス運営とシステム開発のメディア全般を管掌するとともに、ボードメンバーとして組織成長及び事業成長のあらゆる経営意思決定に関与する。
駒澤大学経営学部卒。DTPシステムの販売に従事したのち、特化型コンサルティングファームで飲食店の複数ブランドのスーパーバイザーとして合計100店舗以上の現場マネジメントに携わり、数多くの社内受賞歴をもつ。2008年に前身の株式会社ROIに参画。既存クライアントのカスタマーサクセスを担うチームを立ち上げる。2022年に執行役員。現在は店舗ソリューション本部の本部長として、店舗ビジネスのQSC向上策の支援に従事。全国規模の飲食チェーンや美容室などを運営する企業を対象にした営業部門を統括する。
首都大学東京大学院人文科学研究科哲学修了(文学修士)、法政大学大学院経営学研究科修了(経営学修士)。公共放送のディレクターとしてテレビ放送に従事。独立後は民放キー局で番組やCM制作、商品プロモーションに携わる。日本最大手のレジャー企業では日本初開催の世界大会でプロモーションをけん引。ヘアケアメーカーの広報顧問、外食チェーンの社外取締役などを歴任し、2022年より現職。現在はマーケティング本部の本部長としてWebマーケティング、デザイン、広報、データ分析を取りまとめる。
専門商社を経て市場調査会社に入社。調査業界歴21年の間に定量及び定性リサーチ、データマイニング、マーケティングコンサルティング、モニター会員管理、サービス開発、新規事業立ち上げ等に携わる。業界再編の渦中においてPMIを4度経験し、執行役員としてマネジメントや社内外の教育研修にも貢献。2023年より現職。現在は調査設計やデータ解析、評価モデル開発に携わる一方、プロダクトソリューション本部の本部長として、メーカーや小売、通販領域を対象にした営業部門を統括する。
青山学院大学法学部卒。大手監査法人系FASにてM&A、企業再生・再編、業務改善コンサルティング等に従事する。その後、グローバルカンパニーやスタートアップ企業等にて、経営企画、IR・SR、広報、ファイナンス、人事、総務、法務業務等に携わり、プロジェクト責任者として持株会社体制への移行プロジェクトを完遂させた。2023年より現職。現在は経営企画、財務、経理、情報システム、人事、総務を統括する管理本部長として、バックオフィス全般を統括する。